庄川水資料館

MENU

ミニギャラリー

庄川水資料館 TOPミニギャラリー
2022年12月3日(土)〜2023年3月21日(火)

9:00〜18:00(入館は17:00まで)
休館日:火曜日(3/21は開館)、年末年始(12/29〜1/3)

誇大妄想・EXPO2023岡部俊彦万博 -爆幻爆想爆遊爆真神-

岡部万博ってなんだろう? 岡部俊彦の頭の中をのぞいてみよう。

経歴
1988 第17回日本国際美術展(東京都美術館/東京)
1989 個展(ときわ画廊/東京)
1990 第10回ハラアニュアル(原美術館/東京)
1994 機械・人間展(福井県立美術館/福井)
1995 アートは楽しい6 機械帝国(ハラミュージアムアーク/群馬)
   95富山の美術(富山県立近代美術館/富山)
1996 96となみ野美術展・大賞受賞(砺波市美術館/富山)
1998 個展(インフォームギャラリー/石川)’99、’00、’02、’05(2回)、’07、’15、’17、’19、’21も開催
1999 THE ARK(ICC東京オペラシティ/東京)
2000 神通峡美術展・大賞受賞(富山市)’03、’06、’09、’12、’15も招待出品
2004 ハイ・エナジーフィールド展(KPOキリンプラザ大阪/大阪、タマダコーポレーション/東京)
2006 越後妻有トリエンナーレ2006(十日町市、津南町/新潟)
2013 Fragments(ギャラリー無量/富山)’14、’16、’18、’20、’22も出品
2014 大地の芸術祭 冬(農舞台/新潟)’15も出品
2015 サイトの野生(ギャラリー湯山/新潟)
2017 ビエンナーレTOYAMA2017(富山県美術館/富山)’19、’21も出品
2021 奇想天外・岡部館-無無殻層輪帯超螺旋神-(松村外次郎記念庄川美術館/富山)
2022 トリエンナーレ富山市インスタレーション公募展特別展示(富山市役所/富山)
   room#404 not found(じょうはな織館/富山)


 

9:00〜18:00(入館は17:00まで)
休館日:火曜日(3/21は開館)、年末年始(12/29〜1/3)

庄川水資料館は
こんなところ

丸太君

庄川水資料館は、「流木に生きた先人たち 流木と庄川」と「川を治め、川を利す 庄川と生きる」をテーマにした常設展示と水と自然をテーマに企画展や実技講座を開催しています。

映像ホール貸出

庄川水資料館の映像ホールを貸し出ししています。多目的にご利用いただけます。

詳しくはこちら

アンケートのお願い

庄川美術館では来館された方向けにアンケートを行っております。
ご協力いただいた方には次回以降ご利用いただける無料クーポンを配布しております。

アンケートはこちら
松村外次郎記念 庄川美術館

庄川水資料館

〒932-0305
富山県砺波市庄川町金屋1100
TEL 0763-82-3373
FAX 0763-82-3383

開館時間:午前9時から午後6時
(入館は午後5時まで)

休館日:毎週火曜日、年末年始(12/29〜1/3)